スクフェスで一番最初にやっておきたい事と序盤の効率良い進め方

ラブライブ好きなら、是非おさえておいてほしいコンテンツ
スクフェス(スクールアイドルフェスティバル)

スクフェス初回画面

ただ、ゲームのシステムが何だか複雑に感じてしまって、最初に挫折される方も結構多いみたいです。
(アイも最初そんな感じだったかも…慣れればそんなに難しくないんですけどね)

なので、スクフェスを始めるにあたって、
まずは何をすればよいのか、最初にやっておくと序盤で効率が良くなるゲームの進め方などについて書いていきたいと思います。^^

ライブで良いスコアを出すための下準備

まずは何はともあれ
 タイミング調整
 ◆カットイン

この2つの設定を変更しちゃいましょう!

これをやらないと、たぶんライブの結果はボロボロになっちゃいます。

ホーム画面右下の「その他」をタップ
→「各種設定」をタップ
→「ライブ」タブをタップ

すると、このような画面になります

2015-11-03 06.13.12

初期値では、各項目が最大値に設定されているのですが、このままの状態ですと、リズムアイコン(丸い輪)が見にくくてミスが多くなってしまうと思います。

アイの場合は、カットインを『中』に、文字サイズを『中』に変更しています。(エフェクトはそのまま)

 

続いてタイミング調整ボタンをタップすると専用の画面になるので、手順にしたがって設定してください。

2015-11-03 06.14.49

2015-11-03 06.15.21

 

序盤における効率の良いスクフェスを進め方

スクフェスに登場するキャラは、
一般生μ’s以外のキャラ)と特待生μ’sのメンバー)に分けられます。
その他にも先生やアルパカなどの特殊キャラがありますが

特待生 一般生 特殊キャラ
★の数 3~8個 ★の数 1~2個 ★の数 3個
初期海未 一般生★1 アルパカ
μ’sのメンバー μ’s以外のキャラ アルパカや先生など

序盤のうちは特待生をなかなか手に入れることは出来ません。
(稀に手に入りますが、基本的に特待生は勧誘・イベント等で手に入れることになります)

逆にいいますと、序盤は一般生を特別練習(覚醒)させて、絆をMAXにさせる【時間的余裕】【部員を確保しておける場所】があるということなんです。

    実際、一番最初は9人しかおらず、こんな寂しい感じですが

    2015-11-03 05.59.46

     

    Rankが上がっていくにしたがって、徐々に特待生の人数が増えてきて、
    一般生を置いておくスペースがなくなってきます。

    満席2015-11-04 20.58.25

    138人の定員でも、部室は満杯に・・・

 

なので序盤のこの時期に、どんどん一般生キャラを特別練習(覚醒)させて絆をMAXにさせていきましょう!

特別練習

覚醒

 

覚醒させたキャラの絆がMAXになると、ストーリーが解禁されます。

2015-11-04 13.46.34絆maxストーリー解禁

 

そしてストーリーをクリアするごとに、ラブカストーンを1個もらえるようになっています。

2015-11-04 13.47.53ストーリークリア

2015-11-04 13.48.05クリアで石ゲット

ラブカストーンが50個貯まれば、特待生11回連続勧誘にチャレンジして特待生を一気に増やしユニットを強化することが出来ますので・・・
まずは、そこを第一の目標にされるとよいかと思います。

特待生キャラが増えてくるとイッキにやる気が出てきますので^^

 

ちなみにですが、初期の段階でただ闇雲に練習によるレベルを上げをするのは非効率なので止めておいたほうがいいです。
※『練習』と『特別練習』は全く違う行為です

理由は
・レベルの低いキャラを練習相手にしても上がりにくい
・R(レア)以下のキャラのレベルを上げる必要性をあまり感じない
からです。

初期状態で割り当てられているメインキャラでさえも、レベルは無理して上げないほうがいいと思います。
ちょっと言いにくいのですが(たぶん、あなたの推しキャラかと思います^^;)

★が3つのRキャラですので、恐らく将来的にはユニットから外すことになりますので・・・

初期の主キャラ

 

その他、地味だけどコツコツやっておいた方がよい事

一日1回の無料勧誘

一日1回、無条件で一般勧誘が出来るので毎日必ずやっておきましょう。たまにRキャラがもらえる事もありますので・・・

一日一回無料で一般生勧誘

 

デイリー課題

毎日消化できるデイリー課題も忘れずにクリアしてください。

デイリー課題

 

3つの課題をクリアーすると、新しい課題が出現しますので

デイリー課題3つ完了後

毎日コツコツクリアすることで、一日1個ラブカストーンを必ずゲットすることができます。

※現在は「ファーストライブボーナス」と名称が変わり、ライブを1回クリアするだけでOKなようになりました。

 

というわけで、今回はこのあたりでいったん区切りたいと思うのですが・・・

今までの説明ではまだ分からないという方は、アイが初心者の時によく参考にしたサイトがありますので
こちらをチェックされてみることをオススメします。

http://www59.atwiki.jp/lovelive-sif/pages/25.html

本当はアイのサイトで全部説明したいんですけど
奥の深いスクフェスを解説し尽くすには、まだまだ程遠い状態ですので・・・

長い目で見て頂けるとありがたいです。m(_ _)m

今回の記事はいかがでしたか?もし気に入っていただけましたら、応援いただけると励みになります^^
にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ

コメントを残す

サブコンテンツ

公式ツイッター

アイのツイッター

メルマガ登録

このページの先頭へ