夜の神田明神に行ってきました!
かなり久しぶりの更新になります。 こんなに更新期間が空いたのは、もしかしたら初めての事かも・・・ なんといいますか、色々とありましてね(汗) でも、ようやく落ち着きましたので、報告がてら神田明神に行ってしてきたんですけど・・・
「ラブライブ!魂」のカテゴリー「レポート・感想・レビュー」の記事一覧(2 / 3ページ)です
「レポート・感想・レビュー」の記事一覧(2 / 3ページ)
かなり久しぶりの更新になります。 こんなに更新期間が空いたのは、もしかしたら初めての事かも・・・ なんといいますか、色々とありましてね(汗) でも、ようやく落ち着きましたので、報告がてら神田明神に行ってしてきたんですけど・・・
ラブライブ関連のライブBlu-rayは 歴代μ’sのものを含め相当数繰り返し繰り返し見てきたアイですが 正直ここまで繰り返しみるのは初めてのことです。 もちろんライブ会場で実際に体感する事が最高なのは間違いな・・・
「~彼女達のたゆまぬ努力が伝説を引き寄せた~Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~レビュー」の続きを読む
2017年になって、今年はじめての投稿です。 あけましておめでとうございます。 2017年のアイもラブライブ一色でいきますですよ~ 今年もよろしくお願いいたします(^o^) と、さっそくですが 新年そうそう神田明神に初詣・・・
ラブライブ! μ’s Final LoveLive! 〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX ついに出ました! 2016年4月1日の東京ドームに・・・
「実際に参加した私目線の感想【ファイナルライブ】μ’s Final LoveLive!μ’sic Forever♪」の続きを読む
ラブライブ!μ’s FINAL LoveLive!の「最速先行抽選」の結果が1/22の13時に一斉告知されました。 その日はめずらしく会社の仕事がシャレにならない程忙しく、午前中は緊張するヒマもありませんでし・・・
生まれて数十年。 積極的に初詣におもむいたことのない私。。。 (彼女がいた4~5年間くらいは付き合いで行ったことはあると思うのですが、あまり憶えていません 汗) でも、今年からは毎年神田明神に初詣に行くことを決意したアイ・・・
2015年12月4日金曜日。ついにμ’sがMステ(ミュージックステーション)に初出演しました!この模様をアイのブログで記事にしないワケがありません! (c) tv asahi ただ、じつはアイの家はテレビを録・・・
本日22時から、NHK BSプレミアムにて 「ラブライブ!μ’sスペシャルライブ」 が放送されます! 曲は全部で8曲だそうで、 恐らく「KiRa-KiRa Sensation!」と「ノーブラ」は歌われると思いますが・・・・・・
友人Aが「コレってどうなんでしょう?」 と、何気なく聞いてきたこのアプリ 恥ずかしながらアイはその存在を知りませんでした。 ですが、知ってしまった以上、このまま野放しにはできません! 有料アプリなのですが、そんなに高くは・・・
Amazonで予約していた スクフェスコラボシングル「HEART to HEART!」が 発売日前日の27日に家に届きました! やっぱりアマゾンのお急ぎ便は、1日早く届くのでお得感があります。素直に嬉しいですね。^^ て・・・
劇場版ラブライブ!The School Idol Movieをアイは何故18週連続、合計28回も見てしまったのか? (1周年記念のスペシャルステージ上映で記録が32回に伸びました 汗) (新宿ピカデリーの【劇場版公開2周・・・
今回はちょっと大それたテーマについて考えてみました。 このような壮大なテーマって尻込みしてなかなか書く勇気がわいてこないものなのですが、それではいつまでも書き始めることができませんので アイなりに思うことを書いていきたい・・・
CUT 2015年8月号が発売されたのは7月18日土曜日。 当然その日は劇場版ラブライブを朝イチから観に行っていて、1本見終わってから本屋に行けば、まあ買えるだろう。。。なんて甘く考えていたのですが、まさか速攻で売り切れ・・・
なんだかんだいって、ワクワクで待ちわびていた Aquours(ラブライブ!サンシャイン!!のアイドルグループ) のファーストシングル『君のこころは輝いてるかい?』 Amazonで早い時期から予約していたこともあり、発売日・・・
ふと、出だしの2曲 素晴らしい笑顔の彼女たちを見て 昨日(DAY1)の疲れは残ってないの? いや・・・そりゃ残ってるよね。 2日間ライブをやり遂げたその後は、せめて1日オフなんだろうか・・・? それとも普通に仕事入ってる・・・
「ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~DAY2の感想」の続きを読む
Copyright (C) 2025 ラブライブ!魂 All Rights Reserved.
最近のコメント